〜新たなる問題〜

体育館イベント開催時の宮城スタジアム閉鎖問題

体育館でのコンサートは夕方からなのに、宮城スタジアムが朝から使えない矛盾!
来年度からイベント開催時の他の施設の利用はできなくなった。つまり閉鎖である。極論すれば、「体育館でのコンサートは夕方からなのに、宮城スタジアムが朝から使えない」と平気で言うのか?
これで利用促進と言えるのか、検証しよう。
1.イベント開催時の他の施設の閉鎖はいかなる理由か
  • 駐車場の問題
    • 体育館コンサートでは1万人程度の人が集まる。多くは駐車場を利用するので、A,B駐車場、第7駐車場合わせて3,500台程度の車が集まる。
    • 宮城スタジアムイベント時には3〜5万人の人が集まるため、全駐車場が一杯である。
  • 管理・警備上の問題
    • 駐車場とともに人の整理、シャトルバスの整理などで駐車場を含む管理区域を明確に決めることが必要だ。
    • 管理区域は各門の間に設定することが最も簡単で、かつ、効率的である。
  • 効率的な運用のために
    • 警備員やアルバイトが駐車場整理、人の誘導、シャトルバスの誘導を行う。
    • 誘導にはイベント参加者以外の者が含まれていないことが必要不可欠だ。
    • もしもイベント参加者以外の人、車が含まれていると、その確認や誘導のために、時間や人員を要する。
    • 不必要な時間は車の渋滞や、不満を生み出す元となる。
  • 安全性、事故・事件
    • 効率的な運用は、安全性に直結する。
    • 不慮の事故や事件などへの即座の適切な対処は完全な管理の元でのみ可能である。
  • イベント開催時の他の施設の利用は問題
    • 上記の理由によりイベント開催時には他の施設利用のための駐車、人の移動などは、管理・運営上の問題となる。
2.宮城スタジアムでのイベント開催
  • ベガルタ戦
    • 人: 38,000〜44,000人
    • 車: 全駐車場は一杯であり、さらに駐車券を求める人が多い。
    • yahooオークションでは1,000円の駐車券に10,000円以上の値段がついた。
    • 試合自体は午後からだったが、朝早くからの対処が必要。
  • SMAPコンサート
    • 人: 45,000人以上
    • 車: 全駐車場は一杯であり、さらに駐車券を求める人が多かった。
    • ベガルタ戦と違い、時間差退場で、ある程度人や車のコントロールが可能であった。
    • ただし、送迎車対策が必要。
    • コンサート自体は夕方からだったが、朝早くからの対処が必要。
  • 管理・運営上のポイント
    • グランディ・21全域を管理区域にしないと、円滑な運営と円滑な人・車の流れを確保できない、など問題がある。
  • 体育館、プール、テニスの一般公開
    • 駐車場に面しており、4万人以上の人の流れの中で事実上一般利用は困難である。
    • 一般開放のために苦慮しても打開策はない。
  • 公園部の利用
    • 第一駐車場から西側の公園部分はわざわざ閉鎖しなくても利用は可能。
    • ただし、第一駐車場はイベントに使うため、車利用は規制しなければならない。
3.総合体育館でのイベント開催
  • コンサート
    • 人: 8,000〜10,000人
    • 車: 駐車場は原則的に無料であり、A,B,第7の各駐車場で十分対応可能。
    • 退場のコントロールも可能。
    • ただし、送迎車対策が必要。
    • 駐車場や人の管理・制御は、主に開演時間間際の夕方以降で十分可能。
    • 昼間に開演する場合は昼からの管理・制御が必要。
  • 管理・運営上のポイント
    • グランディ・21全域を管理区域にする必要はない。特に、サブトラックより西側(宮城スタジアムを含む)は管理しなくても大丈夫。
  • 宮城スタジアム・サブトラックの一般公開
    • 一般公開してもさほど問題はない。
    • ただし、一般公開用の駐車場を確保する必要がある。
  • 公園部の利用
    • 第一駐車場から西側の公園部分は利用可能。
4.イベント開催時の閉鎖 結局、下記のように結論できる。
  1. 宮城スタジアムでの3万人以上の規模のイベントでは、その他のグランディ・21施設の利用は厳禁であり、閉鎖すべきである。
  2. ただし、閉鎖はイベント当日のみに厳に設定しなければならない。
  3. 総合体育館や総合プールにおける3,000人〜1万人程度のイベントでは、必ずしも宮城スタジアムを閉鎖する必要はない。
    1. むしろ宮城スタジアムの積極的な利用促進のためにぎりぎりでも閉鎖すべきではない。
    2. 夕方(午後5時以降)開演するコンサートでは、サブトラック、宮城スタジアムともに昼間(午後5時まで)利用は全く問題がない。
    3. コンサート等で昼間にイベントがある場合は、宮城スタジアムを含めた区域も管理・制御する必要がでてくる。その場合でも閉鎖する理由は見あたらない。
  4. 3,000人以下のイベントでは、他の施設を閉鎖する必要は全くない。
  5. イベントの内容、規模等で、閉鎖するかどうかは総合的に判断すべきである。画一的に閉鎖するしないを決めることをしてはならない。